2023年07月23日
「 コテコテの通天閣がある街「新世界」、その謎を探る 」
日の歴史まち歩きはカルチャー、女性ばかりを連れて新世界の街へ
数日来の曇りか雨の予想が外れいい天気。
この時期の外は熱中症に注意しての講座です。7月の外での講座は残すこと1回のみ。
8月の全ての講座は主催者にお願いして室内での「知っているようで知らない『大阪講座』」シリーズの座学です。
砂の器のロケ地から、無料で楽しめるおみくじがる新世界稲荷神社、謎の路地、大衆劇場、スマートボールで遊んでもらい、ジャンジャン横町、大阪国技館跡、そして通天閣に登楼、最後は新世界名物の串カツ
一同、10時から、14時半までの長時間、真夏の大阪を楽しんで貰いました。
次回の8月はカルチャーの室内での大阪学です。







数日来の曇りか雨の予想が外れいい天気。
この時期の外は熱中症に注意しての講座です。7月の外での講座は残すこと1回のみ。
8月の全ての講座は主催者にお願いして室内での「知っているようで知らない『大阪講座』」シリーズの座学です。
砂の器のロケ地から、無料で楽しめるおみくじがる新世界稲荷神社、謎の路地、大衆劇場、スマートボールで遊んでもらい、ジャンジャン横町、大阪国技館跡、そして通天閣に登楼、最後は新世界名物の串カツ
一同、10時から、14時半までの長時間、真夏の大阪を楽しんで貰いました。
次回の8月はカルチャーの室内での大阪学です。






