オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2023年02月04日

ワンコイン(500円)で~知っているようで知らないおもしろ大阪学「掘って埋めての大阪」

公益社団法人 アジア協会アジア友の会 (JAFS)

(貧困に苦しむアジアの村へ安全な水(井戸)を贈ることを通じ、生活、教育、環境面での支援活動を行っているNGOです。)
私はこの団体活動に共鳴し、募金集めとして15年ほど前から歴史街歩き、講演等のボランティア活動をしています。
今回も、あまり語られていない大阪の良さを分かり易く、興味の持てる切り口で解説します。
もしお時間が許せば是非参加してください。

ワンコイン(500円)で「皆が驚く初耳学」~知っているようで知らない「おもしろ大阪学」として
2月28日(火) おもしろ大阪学 その1
=古代のスーパースター、仁徳天皇、和気清麿=
16:00~17:00 大阪平野の地理の成り立ちから、変遷を、そして古代三大利水工事について解説します。

3月14日(火) おもしろ大阪学 その2
=土木大好き、秀吉、掘れよ埋めよ江戸時代=
16:00~17:00 近世の土木工事として、秀吉時代から、江戸時代の大和川付け替え、堀川、新田開発までを解説します。

4月11日(火) おもしろ大阪学 その3
=土地を増せよ、増せよの近代=
 16:00~17:00 近代の土木工事として、淀川改修から受難の川として失われていった堀川、その原因を解説。さらに湾岸部の変化とともに現代の埋立て状態を解説します。


参加費:500円 要予約 場所:JAFS 5階 会議室 参加人数:15名(先着順)
大阪市西区江戸堀1-2-14肥後橋官報ビル5階(大阪メトロ四ツ橋線 四ツ橋すぐ) 
TEL 06-6444-0587 FAX 06-6444-0581
Mail:taniguchi@jafs.or.jp
プログラムマネジャー 鳥居京子
なお、JAFSのホームページ イベント欄にも記載されています
  


Posted by 沖本然生  at 22:09Comments(0)古地図沖本然生JAFS大阪歴史案内人

2022年08月31日

チャリティウォーク for (公財)アジア協会友の会

まいど!大阪おもしろツアー「歴史と文化の天王寺七坂巡り 南エリア」
~チャリティウォーク for (公財)アジア協会友の会
南エリア 夕陽ヶ丘から天王寺へ
知っているようで知らない大阪を、大阪歴史案内人沖本さんに案内いただく、大好評のチャリティまち歩きです。
大阪の聖地・上町台地。約200もの寺社仏閣が集積する、我が国でも有数の一大宗教スポットで、いくつものドラマ、物語が秘められたエリアです。口縄坂、愛染坂、清水坂、天神坂、逢坂を経て天王寺へ。大阪では珍しい木々が茂り、ゆったりとした時間が流れ、歴史と文化の街を巡ります。
主なコース
太平寺→口縄坂→家隆塚→愛染堂→大江神社→愛染坂→清水寺→清水坂→天神坂→安井神社→逢坂→ 一心寺→河底池→大阪市立美術館→てんしば→天王寺

日 時:2022年9月24日(土)10:00~13:00頃 
集 合:大阪メトロ谷町線「四天王寺夕陽丘」②番出口(地上部)
会 費:1,000円(会費の一部をインド児童の教育支援に役立てます)
定 員:30名(先着順)
案 内:大阪歴史案内人 沖本然生


*解散:13時頃 天王寺
*終了後、希望者のみランチ会予定
*交通費は各自ご負担下さい。
※新型コロナウィルスの状況、悪天候等により中止する場合がありますので、事前ご了解をお願いします。
申込み・問合せ
JAFSなにわ西地区世話人
風早:tel 090-3944-1582、mail bfaov103@cwo.zaq.ne.jp
伊藤:tel 090-2410-5529、mail ito.masaru320@gmail.com
JAFSのhpは
https://jafs.or.jp/news/eventinfo/20220809.html



  


2017年12月30日

まいど!大阪おもしろツアー 2018戌年! 開運おおさか七福神めぐりツアー 」

一人ではなかなか行けない 開運おおさか七福神めぐりツアー を実施します

「まいど!大阪おもしろツアー 2018戌年! 開運おおさか七福神めぐりツアー 」

■日 時:2018年 1月6日(土)10時 集合
■場 所: JR玉造駅(大阪環状線)北口改札前集合 
  大阪駅から環状線外回り(京橋・鶴橋方面行き)で15分
  行き方が分からなかったり、当日迷われた場合は

 世話人・篠塚(090-7096-2040)にお問い合わせください。

■参加費:  1000円 (支援寄付・資料代)
■案内役: おおさかおもしろ案内人・沖本然生さん
■定 員: 30名(要申し込み・先着順)


【チャリティーウォークとは】
参加費の一部を、アジア協会が現地団体と連携しながら実施しているインドの里子の教育支援費に役立てさせていただきます。
※ 小雨決行 ですが、天候の状況により中止することがありますので、 電話連絡先をお知らせください。
※歩きやすい服装と 十分な防寒対策 をお願いします。
※ 道頓堀周辺で自由昼食 (約1時間)とします。
※ 午後3時ごろ四天王寺で解散 します。
 お帰りは、地下鉄谷町線・四天王寺前夕陽ケ丘駅(北へ徒歩5分) またはJR天王寺駅(南へ徒歩15分)
※ 歩行距離は約7km です。
※ 解散後の懇親会は今回行いません。

【お申込み】
下記リンクの申込みフォームを利用頂くか、
または本会まで電話・FAXでご連絡ください。
世話人・篠塚に、電話またはメールでのお申し込みも受け付けています。

http://jafs.or.jp/event/%e3%80%8c2018%e6%88%8c%e5%b9%b4%ef%bc%81%e9%96%8b%e9%81%8b%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%95%e3%81%8b%e4%b8%83%e7%a6%8f%e7%a5%9e%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8a%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%80%8d/




【問い合わせ】
---------------------------------------------------------------------
公益社団法人アジア協会アジア友の会
〒550-0002
大阪市西区江戸堀1-2-14肥後橋官報ビル5階
TEL/06-6444-0587 FAX/06-6444-0581
E-mail/ 上記サイト内申し込みフォームをご利用下さい。
URL/ http://jafs.or.jp/