2023年11月29日
天王寺七坂 南エリア
<太>北エリアの後は、四天王寺夕陽丘から四天王寺までを。
30名越える人数で相変わらず大人気。
七坂自体は残り「口縄坂」、「愛染坂」、「清水坂」、「天神坂」、「逢坂」の5か所だが夕陽丘由来の家隆塚、清水r寺、最古の多宝塔のある愛染堂、真田信繁終焉地の安居神社、縄文海進の跡、その他見所多くて、あっという間の3時間。太>







30名越える人数で相変わらず大人気。
七坂自体は残り「口縄坂」、「愛染坂」、「清水坂」、「天神坂」、「逢坂」の5か所だが夕陽丘由来の家隆塚、清水r寺、最古の多宝塔のある愛染堂、真田信繁終焉地の安居神社、縄文海進の跡、その他見所多くて、あっという間の3時間。太>


2023年11月27日
天王寺七坂 北エリア
私の会「大阪おもしろツァー」、「天王寺七坂」を2回に分けて実施。
まずは北エリア、谷町4丁目から四天王寺夕陽丘までを。七坂自体は「真言坂」と「源聖寺坂」の2か所だが内容は豊富。
あっという間の3時間。
食事会は過去使っていた仕出し屋が廃業の為、仕方なくイタリアン






まずは北エリア、谷町4丁目から四天王寺夕陽丘までを。七坂自体は「真言坂」と「源聖寺坂」の2か所だが内容は豊富。
あっという間の3時間。
食事会は過去使っていた仕出し屋が廃業の為、仕方なくイタリアン





