オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2014年05月17日

JAFSチャリティーウォークの意義

アジア協会アジア友の会のチャリテーウォークをやっています

【チャイティーウォークとは】

参加費の一部は、アジア協会が現地提携団体と連携しながら実施している

アジアの子どもたちの教育支援、そして安全な飲料水供給のための支援費として役立てさせていただきます。

 

【問い合わせ】

---------------------------------------------------------------------

公益社団法人アジア協会アジア友の会  (担当スタッフ:青木)
TEL/06-6444-0587 FAX/06-6444-0581
E-mail/ aoki@jafs.or.jp
URL/ http://jafs.or.jp/
フェイスブック/ http://www.facebook.com/JAFS.NGO  


Posted by 沖本然生  at 09:12Comments(0)街案内

2014年05月08日

野田、福島の街とノダフジ

フジってご存知でしょうか。
富士山ではありません。
花の藤です。

藤は日本ではノダフジとヤマフジがあり単にフジと言えばノダフジを指します。

そのノダフジのノダとは大阪の野田のことなのです。

600年以上の昔、足利義詮に愛され、豊臣秀吉に愛された、明治以降も牧野富太郎が藤家の周辺のフジを調べ、ヤマフジと別種のノダフジと命名するなど世界のノダフジの故郷なのです。

5年ほど前から私はノダフジ活動を応援して、今年も沢山の人たちをガイドして野田、福島の街とこのノダフジを案内しています。

29日は藤家の祭りも行います。

写真1 藤家の春日神社前のノダフジで解説していただいた藤家の18代当主の 藤三郎さん

写真2 特別に見せもらった幼稚園のノダフジ。今年はここが一番

写真3 ノダフジの云われを書いた高札