オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2015年02月25日

まいど!おおさかおもしろツアー~天王寺七坂を歩く~

まいど!おおさかおもしろツアー~天王寺七坂を歩く~


3月 7日 @ 13:30 - 17:00

★チャリティウォーク★
今も残る大坂らしさ 天王寺七坂を歩く

谷町九丁目から天王寺までの谷町筋の西側に分布する七か所の坂道「天王寺七坂」。車が通れない細い石畳と石段が風情のある風景となり、スケッチや写真撮影のポイントともなっている七坂を歩きます。

■日  時: 2015年3月7日(土)午後1時30分集合 午後5時解散(谷町9丁目)
■場  所: 地下鉄谷町線「天王寺駅」北改札口(17・20番出口方面)
■参加費: 1000円(支援寄付・資料代含む) ※高校生以下500円
■案 内: 大阪おもしろ案内人 沖本 然生
■定 員: 30名(要申込み)

※少雨決行
※解散後には、美味しい和食の店で懇親会をもちます。

    (参加自由 シェラトン都ホテル大阪B1 操舵 -AYAKAZI- 飲み放題付¥5000)
参加希望の方はあわせてご連絡ください。

◎参加費は、インド・タミルナード州の里子2名の教育支援のために役立てられます。

■イベントは
http://jafs.or.jp/event/20150307_oosakatour/

●参加申し込みはこちら ⇒
申込みフォームhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/c2d48b31262716

■お問合せ・申込み
公益社団法人アジア協会アジア友の会
TEL 06-6444-0587  FAX 06-6444-0581
E-mail asia@jafs.or.jp

まいど!おおさかおもしろツアー~天王寺七坂を歩く~
まいど!おおさかおもしろツアー~天王寺七坂を歩く~



同じカテゴリー(街案内)の記事画像
「何でもはじめは堺から、世界に開かれた堺旧港と環濠を歩く」
大阪おもしろツァーの案内
聖徳太子は未来を見通せた?!
知っているようで知らなかったシリーズで「宗教都市」其の1を実施
「天王寺蕪」旧天王寺村に残る安倍晴明と幽玄の世界を訪ねる
夏期特別講座 「宗教都市大阪」
同じカテゴリー(街案内)の記事
 「何でもはじめは堺から、世界に開かれた堺旧港と環濠を歩く」 (2025-04-03 20:27)
 大阪おもしろツァーの案内 (2024-12-31 23:37)
 聖徳太子は未来を見通せた?! (2024-08-14 11:07)
 知っているようで知らなかったシリーズで「宗教都市」其の1を実施 (2024-08-09 21:29)
 「天王寺蕪」旧天王寺村に残る安倍晴明と幽玄の世界を訪ねる (2024-07-27 09:12)
 夏期特別講座 「宗教都市大阪」 (2024-07-16 16:35)

Posted by 沖本然生  at 21:50 │Comments(0)街案内ツァー沖本おもしろ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。