2018年03月27日
春爛漫に舞う桜、蕪村生れし毛馬を歩く 4月8日(日)
チャリティウォーク
「 まいど!大阪おもしろツアー 春爛漫に舞う桜、蕪村生れし毛馬を歩く 」
私が実施するツァーの中で、一般参加できるチャリテーウォークです、
基本は各団体、クラブなどに依頼されて、知っているようで知らないおおさかのの良さを長年 、案内しています。
今回のツァーは、公益社団法人 アジア協会アジア友の会主催で7年前から、定期的に実施しています「まいど!大阪おもしろツァー」です。
なお、申し込みは直接アジア協会にお願いします
http://jafs.or.jp/
記
大川の 千本桜 を眺めながら、都島から 毛馬 へそこは俳人 与謝蕪村 の故郷 淀川 を望む石碑に刻まれた句
春風や堤長うして道遠し
昔 菜の花 が咲き乱れ 今 堤に咲き誇る 桜並木
水の都 大阪を守る 毛馬閘門 (こうもん) ゆったりと春景色を楽しみましょう
■日 時:2018年 4月8日(日)午後1時30分
■場 所: 都島駅(地下鉄谷町線)改札前集合
東梅田駅から谷町線(都島・大日方面行き)で3駅、7分
■講師 大阪おもしろ案内人 沖本然生
「 まいど!大阪おもしろツアー 春爛漫に舞う桜、蕪村生れし毛馬を歩く 」
私が実施するツァーの中で、一般参加できるチャリテーウォークです、
基本は各団体、クラブなどに依頼されて、知っているようで知らないおおさかのの良さを長年 、案内しています。
今回のツァーは、公益社団法人 アジア協会アジア友の会主催で7年前から、定期的に実施しています「まいど!大阪おもしろツァー」です。
なお、申し込みは直接アジア協会にお願いします
http://jafs.or.jp/
記
大川の 千本桜 を眺めながら、都島から 毛馬 へそこは俳人 与謝蕪村 の故郷 淀川 を望む石碑に刻まれた句
春風や堤長うして道遠し
昔 菜の花 が咲き乱れ 今 堤に咲き誇る 桜並木
水の都 大阪を守る 毛馬閘門 (こうもん) ゆったりと春景色を楽しみましょう
■日 時:2018年 4月8日(日)午後1時30分
■場 所: 都島駅(地下鉄谷町線)改札前集合
東梅田駅から谷町線(都島・大日方面行き)で3駅、7分
■講師 大阪おもしろ案内人 沖本然生
「御堂筋の成り立ちと、今は亡き西横堀川の賑わいを想う」
「何でもはじめは堺から、世界に開かれた堺旧港と環濠を歩く」
大阪おもしろ学『大阪の地名由来』
西長堀川界隈
大阪おもしろツァーの案内
聖徳太子は未来を見通せた?!
「何でもはじめは堺から、世界に開かれた堺旧港と環濠を歩く」
大阪おもしろ学『大阪の地名由来』
西長堀川界隈
大阪おもしろツァーの案内
聖徳太子は未来を見通せた?!