オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2019年01月14日

今年も大阪七福神まいり


今年も100人を超える人に福をお裾分けしました。

というのは今年も大阪七福神を3回実施、延べ100名を案内した結果です。最後は私の主催する会38名大阪の街を案内しながら七福神を回りました。あともう一つの私の会と、依頼された団体の3回です。

七福神は松の内に1日でおまいりすることでより多くの福をいただけるとされています。
皆さん元気で10kmを時間通りにおまいりできました。

朱印帳は時間がかかるのでミニ絵馬を購入していただいています。7個集まれば立派な絵馬となりご利益も万倍。

皆さんも笑顔、健康万倍、私も健康万倍

今年も大阪七福神まいり


今年も大阪七福神まいり

1ヶ所100円の小絵馬

今年も大阪七福神まいり



同じカテゴリー(沖本然生)の記事画像
「御堂筋の成り立ちと、今は亡き西横堀川の賑わいを想う」
「何でもはじめは堺から、世界に開かれた堺旧港と環濠を歩く」
 大阪おもしろ学『大阪の地名由来』
西長堀川界隈
大阪おもしろツァーの案内
聖徳太子は未来を見通せた?!
同じカテゴリー(沖本然生)の記事
 「御堂筋の成り立ちと、今は亡き西横堀川の賑わいを想う」 (2025-05-15 18:31)
 「何でもはじめは堺から、世界に開かれた堺旧港と環濠を歩く」 (2025-04-03 20:27)
  大阪おもしろ学『大阪の地名由来』 (2025-03-08 20:50)
 西長堀川界隈 (2025-01-12 23:11)
 大阪おもしろツァーの案内 (2024-12-31 23:37)
 聖徳太子は未来を見通せた?! (2024-08-14 11:07)

Posted by 沖本然生  at 20:04 │Comments(0)沖本然生街案内おおさかの街大阪おもしろ案内人

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。